top of page
_J5A4162.jpg

氷見市しんまちこども園

 約 50 年前に建てられた保育園の建替えに伴う木造 2 階建のこども園の新築計画である。

このプロジェクトは指名入札制度を利用して受注した。設計事務所が公共建築を受注しにくくなった昨今、入札制度は私たちのできる範囲の大きさの公共建築を受注し、経験値を高めることができる。良い建築を地方に作り、子供たちが小さいころから良い建築にふれあうことで地域貢献を担い、同時に自分たちの幅を広げることを目的とした。

_J5A3610.jpg

 敷地は富山県氷見市の中心部で、南北に長細い敷地の真ん中に既存下水道管が走るため、それの上に建築することは出来ず、南北どちらかに寄せるて建築することが条件となった。また構造は、林野庁の補助金制度を利用するため県産材を利用した木造軸組工法となった。

_J5A3840.jpg

 北陸は晴れた日が少ないため、天気の悪い日にも自然光が注ぎ明るく園児が室内で走り回れる場所を作ること、室内で走り回ると必ず角にぶつけけがをするため、出隅の少ない建物にすること、子どものころから本物の木やタイルなど素材に常にふれあえる建築にすることをコンセプトにした。

_J5A3615.jpg

0~5歳児の保育室、遊戯室、相談室、職員室、調理室、病児用保育室、他諸室からなるこのこども園は、敷地条件と要望から面積を最大限に取るために、正方形に近い平面計画とした。

_J5A4031.jpg

こども園南側には0~2歳児用の小さな園庭、北側には3~5歳児用の園庭と駐車場を設けた。

_J5A3655.jpg

こども園中央には、シンボリックな円形で天井の高くトップライトからの光が降り注ぐ明るい遊戯室、その同心円状に園児が走り回れる円形の廊下、その外側に保育室などの必要諸室を配置した。

_J5A3785.jpg

こども園外周部に保育室とその他の諸室を設けることで自然光と通風が確保でき、保育室と他諸室のヒエラルキーの差が少なくなると考えた。

_J5A4011.jpg

この平面の上に、放射線状に板金を張った大屋根を掛け、天井の高い遊戯室だけのもう一枚の屋根を被せる構成とした。屋根は、円形の遊戯室と廊下を強調するために放射状のガルバリウム鋼板縦ハゼ張とした。

_J5A4066.jpg

外観は屋根の横長ラインを強調するために、タイルとジョリパットをボーダー状に仕上げ、前面道路側には手摺やベンチを兼ねた二枚の塀を設置した。

_J5A4201.jpg

 園児がぶつかりそうな枠など角のあるものは全て無垢材を用いR加工を施し、露出柱は円形にしてぶつかっても危なくないように加工した。またフローリングは、表面に凹凸加工のあるものを採用し、足でも木の素材を感じられるようにした。不燃性が要求される壁の木は、突板を不燃加工したものを用い、建具や家具も突板を使用して本物を体験することで園児の教育につながる。園児は、年齢ごとに色を変えた保育室に自分の成長と次の年 齢の保育室に行くことの想像を膨らませる。

_J5A3945.jpg

 このプロジェクトでは、園児のことを第一に考え、細部にこだわりながら建築を作った。それが園児の教育になり、このこども園が地域で話題を生み、地域住民の自慢の公共建築になればと思いながら設計をした。

氷見市しんまちこども園

2023.08

竣工/Completion

認定こども園/kindergarten

用途/Principal use

 982.56 ㎡

床面積/Floor area

東工業・氷見土建工業・ハマイ共同企業体

施工/Contractor

淺川敏/Satoshi Asakawa

撮影/Photo

Gallery

bottom of page